スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
憂国の情やみがたし いまだ現役のケアマネージャ-をやっております。
25/7/16 (火)晴れ いくらか涼しい
自家製のゴーヤは格別だ
北海道産水蛸卵 574円
煮て半分に切ったら一個一個飛び出した、
ぞっとする。
生で中に醤油を入れて食べる人もいるそうだ。
今夜いよいよゴーヤを収穫した。
ゴーヤチャンプルにするには1番さんだけでは足りないのでまだ成長途中だったけど
2番さんも収穫した。
濃いグリーンでみずみずしかった。
ここ2,3日は雌花が咲かない。
所で水が不足すると葉が萎れるだけでは無くて実までふにゃふにゃになる。
本当に水やりが大切だわ、これでは旅行にも行けないね。
近所の飲食店で毎夏プランターで栽培してビルの2階まで伸ばして見事な緑のカーテンに
していたが、昨日見たら見事に枯れていた。
帰宅途中良く行くデパ地下の魚屋さんで水蛸の卵を見つけて興味に駆られて買ってみた。
旦那は食べないし、娘は食べてくれるかなと思ったので魚屋の助言とおりガーゼに包んで弱火でことこと煮た。
皮の中の卵は一個一個独立しているので強火だと表面の皮が破れて弾けるらしい。
表面が堅くなったので煮えたかなと半分に切ってみたら!ぎょっ!きもちわる~
まるで大きなウジ虫みたいなのが飛び出した、だから又しつこく煮たら今度はかちかちになった、卵だからね。
それで思い出したが以前にも買って食傷した事があったわ。
もう三度とは買いません。
今日はいくらか涼しかったお陰か「さんご」が元気だった、
いつもの様にバギーに乗せて散歩に行ったら
『降りる、降りる』と騒いだそうだ。
爪切りに医者に連れて行ったら、
『良く頑張っているね、顔色もいいし、大丈夫だ』
と言ってくれたそうだが、
犬の顔色ってどうなのよ!!
「さんご」の水の飲み方 横着してさ
うん!顔色いいね。
今日は期日前投票に行った。
勿論!東京は鈴木信行候補 比例は自民党に入れましたよ。